賞 の 名 称 |
受賞業績 |
受賞者(社) |
大河内 記念賞 |
プロパンのアンモ酸化触媒とそれを用いたアクリロニトリル製造技術の開発
→ 詳細 |
 |
|
日名子英範 |
 |
旭化成株式会社 研究・開発本部 技術政策室
イノベーション戦略部 産学連携グループ長 |
 |
|
 |
駒田 悟 |
 |
PSジャパン株式会社 研究開発部 CR研究グループリーダー
|
 |
|
 |
渡邊 春彦 |
 |
旭化成株式会社 生産技術本部 加工技術部長 |
 |
|
 |
福薗 敏彦 |
 |
旭化成株式会社 生産技術本部 エンジニアリング
センター 富士エンジニアリング部長 |
 |
|
 |
桐野 俊也 |
 |
(元)旭化成株式会社 技術ライセンス部 技術顧問
|
|
大河内 記念生産特賞 |
超高塗着エアレス塗装を基点とするCO2削減自動車塗装システムの開発
→ 詳細 |
ト ヨ タ 自 動 車 株 式 会 社
ト リ ニ テ ィ 工 業 株 式 会 社
|
大河内 記念技術賞 |
複雑な磁場分布を実現した超電導磁石の3次元自動巻線技術
→ 詳細 |
 |
|
折笠 朝文 |
 |
東芝エネルギーシステムズ株式会社 京浜事業所 シニアエキスパート |
 |
|
 |
渡邊 郁雄 |
 |
同 京浜事業所 エキスパート
|
 |
|
 |
藤井 寿朗 |
 |
同 京浜事業所 スペシャリスト |
 |
|
 |
高山 茂貴 |
 |
同 エネルギーシステム技術開発センター
スペシャリスト
|
 |
|
 |
林 家佑 |
 |
株式会社東芝 生産技術センター スペシャリスト
|
|
大河内 記念生産賞 |
Cu-Cu接続を用いたヘテロジニアス積層型高精細SWIRセンサの開発
→ 詳細 |
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
|
直接スラブ鋳造と表層組織制御によるチタン薄板の新製造プロセスの開発
→ 詳細 |
日 本 製 鉄 株 式 会 社
東 邦 チ タ ニ ウ ム 株 式 会 社 |
極端紫外線露光世代の半導体測長SEMの開発と高精度化
→ 詳細 |
株 式 会 社 日 立 製 作 所
株 式 会 社 日 立ハ イ テ ク
|